2013年1月31日木曜日

Penny Lane


In Penny Lane  there is a barber showing photographs
Of every head he's had the pleasure to know
And all the people that come and go stop to say hello
ペニー・レインの  床屋さんは 写真が自慢
見るとお客さんの頭 お近づきの記念なんだ
それとみんなの写真 こちらは立ち寄った記録だね


On the corner is a banker with a motor car
The little children laugh at him behind his back
And the banker never wears a mac in the pouring rain
Very strange
角には 銀行屋さんがいて 自家用車を持っている
小さな子供たちが陰で笑っているのを知りやしない
おじさんはいつもレインコートなしで どしゃぶり雨の中
とても変


   Penny Lane is in my ears and in my eyes
   There beneath the blue suburban skies
   I sit and meanwhile back
   ペニー・レイン 僕の耳に 目の中に
   見上げると青い郊外の空
   僕は座ってしばし戻る―


In Penny Lane there is a fireman with an hourglass
And in his pocket is a portrait of the Queen
He likes to keep his fire engine clean
It's clean machine
ペニー・レインの 消防士さんの 宝物は砂時計
それとポケットの女王の肖像写真
趣味と言ったら 消防自動車の掃除
いつもぴかぴかだ


(instrumental break)


   Penny Lane is in my ears and in my ears
   A four of fish and finger pie
   In summer meanwhile back
   ペニー・レイン 僕の耳に 目の中に
   フィッシュ・ン・チップス4ペニー分と女のコ
   夏になるとしばし思い出す


Behind the shelter in the middle of the roundabout
The pretty nurse is selling poppies from a tray
And though she feels as if she's in a play
She is anyway
凌ぎ場の ロータリの真中にある店の裏で
かわいい看護婦さんがポピーの造花を売っている
気持ちは舞台に立っているつもりだけど
売っていることに変わりない


In Penny Lane the barber shaves another customer
We see the banker sitting waiting for a trim
And then the fireman rushes in from the pouring rain
Very strange
ペニー・レインの 床屋さんが次の客の髭を剃る
銀行のおじさんが 座って順番を待っている
そして消防士さんが慌てて入って来る 外はどしゃぶり
とても変


    Penny Lane is in my ears and in my eyes
   There beneath the blue suburban skies
   Penny Lane
   ペニー・レイン 僕の耳に 目の中に
   見上げると青い郊外の空
   ペニー・レイン


訳: HideS


■ ビートルズの歌詞は「研究」がなされていて訳すときに助かります。 今回も Wikipedia に詳しい歌の背景がありましたのでそれを参考にしました。 「このフレーズは何だ」と悩む必要がない分, その労力を耳で聞く英語と目で読む日本語が一致するようにして訳すことに当てました。 そしてもう1つ今回はインターネットの利点を生かし音やイメージを使ってこの歌を探ってみることにも努めました。


ペニー・レイン周辺の地図(444KB)
ペニー・レインのイメージ検索
■ ペニー・レインはリバプール市の中心の南東部郊外の実在の通りでポールやジョンが子供の頃遊んでいました。(地図の上部のオレンジ色の矢印のところ)ポールが住んでいたのはここから2.5キロほど南東の Forthlin Road (地図の下部のオレンジ色の矢印のところ)です。


           ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


■ 歌詞の語注 (主に Wikipedia, Penny Lane の項 より) 
● 第1連の床屋は Bioletti 氏で, ジョン,ポール,ジョージが子供の頃髪を刈ったことがあると言われています。  ペニー・レインの床屋(イメージ検索)


● 第2連の銀行家は Barclays Bank のペニー・レイン支店の銀行員と言われています。 ペニー・レインの銀行(イメージ検索)


● 第2連の mac は mackintosh の略でイギリス英語のレインコートのこと。 スコットランドの科学者 C.Mackintosh (1766-1843)が考案した防水布地が語源。 パソコンの方は Macintoch で k がありません。 (この項グローバル英和辞典などより)


● 第4連の消防署は Allerton Road と Mather Avenue の交差点(地図でいうと Mossley Hill 駅の北東)にある消防署でこの近くにジョン・レノンが通った Quarry Bank School があります。  消防署(イメージ検索)


● 第5連の A four of fish and finger pie の A four of fish はイギリスの代表的なスナックのフィッシュ・アンド・チップス Fish and chips (またはフィッシュ・ン・チップス Fish 'n' chips 。 早い話がフライド・フィッシュとフライド・ポテトのこと)の4ペニー分ということであり finger pie は女の子を意味するローカルなスラング。 
フィッシュ・アンド・チップス(イメージ検索)


● 第6連は別名 Poppy Day と呼ばれる1918年11月11日の第1次世界大戦の休戦記念日(Remebrance Day) にポピーの造花を身に付けて第1次,第2次大戦の戦死者を追悼する行事を示唆しています。 この日ポピーの造花を売り人々はその花を胸につけその売上げは帝国在郷軍人会(British Legion)の維持費になるそうです。 このポピーは「フランダースのひなげし(Flanders Poppy) と呼ばれていますが, これは第1次世界大戦にイギリス兵がドイツ軍と戦うためにベルギーのフランダース地方に出征したことに由来しています。 またポピーは神話で Proserpine の母 Demeter の花で「死」を表すため安眠の象徴となっています。 (この項は開拓社「英米風物資料辞典」より)
Poppy Day (イメージ検索)


● 第6連の shelter はパブ(バー)で現在はSgt. Pepper Bistro と名を変えています。 プロモーション・ビデオで昔の姿を一瞬見ることができます。  
ロータリーの shelter (イメージ検索)


           ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


■ 1967年に『ストロベリー・フィールズ・フォーエバ』とダブルA面として発売されました。 『サージャント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のレコーディングと同時期の作品ながら『マジカル・ミステリー・ツア』に後に収録。 クレジットは Lennon-McCartney でも実際はポール一人のペンによる曲です。


■ ポールが好きであったビーチ・ボーイズの 『神のみぞ知る』(God Only Knows)からアレンジのインスピレーションをもらい, またラジオで聞いたJSバッハのブランデンブルグ協奏曲第2番の中でデビッド・メイソンのピッコロ・トランペットに感動しゲスト出演を依頼しました。
ビーチ・ボーイズ 『神のみぞ知る』(部分)



デビッド・メイソンのピッコロ・トランペット(ブランデンブルグ協奏曲第2番より部分)



■ ビデオで4人が登場している通りはペニー・レインではなくロンドンのイースト・エンドで, 乗馬のシーンはケント州セブンオークスのノール公園(Knole Park) 。
ノール公園(イメージ検索)

Lucy in the Sky with Diamonds


Picture yourself in a boat on a river
With tangerine trees and marmalade skies
Somebody calls you, you answer quite slowly
A girl with kaleidoscope eyes
想像してごらん 君は船で川の上
ダンジェリンの木とマーマレードの空
誰かが君を呼ぶ 君はゆっくり返事する
そこには一人の女の子 万華鏡の目をしているんだ


Cellophane flowers of yellow and green
Towering over your head
Look for the girl with the sun in her eyes
And she's gone
セロファンの花が 黄色やら緑色やらして
君の頭上高くそびえている
女の子を探してごらん 太陽の目をした女の子を
あれ いなくなっちゃった


Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら 
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら


Follow her down to a bridge by a fountain
Where rocking horse people eat marshmellow pies
Everyone smiles as you drift past the flowers
That grow so incredibly high
あの子のあとを追って泉のそばの橋へ
そこでは馬を揺らしながら 人々がマシュマロパイを食べる
みんなにこにこしている 君が漂って花々を通って行くときに
花はね 信じられないほど高く育ってるんだ


Newspaper taxis appear on the shore
Waiting to take you away
Climb in the back with your head in the clouds
And you're gone.
すると新聞紙でできたタクシーが岸に現れて
君を連れ去ろうと待っている
君は後部座席に乗り込むけど 頭は雲のなか
そして君はいなくなる


Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら 
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら


Picture yourself on a train in a station
With plasticine porters with looking glass ties
Suddenly someone is there at the turnstile
The girl with the kaleidoscope eyes
想像してごらん 君は列車の中 ただいま駅に停車中
工作粘土で作ったポータは 鏡のネクタイをしている
突然 誰かが改札口の回転バーに現れる
あの万華鏡の目をした女の子だ


Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら 
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら
ルーシーは 空に ダイヤモンドを散りばめながら

Love You To


Each day just goes so fast
I turn around - it's past
You don't time to hang a sign on me
Love me while you can
before I'm dead old man
A lifetime is so short
A new one can't be bought
And what you've got means such a lot to me
Love You To 歌詞-Loveの歌詞

Make love all day long
Make love singing songs
There's people standing round
Who screw you in the ground
They'll fill your head with all the things you see
I'll make love to you
If you want me too

It's All Too Much


It's all too much
It's all too much

これじゃ息が詰まりそうだ
もううんざりだよ

When I look into your eyes
Your love is there for me
And the more I go inside
The more there is to see


君の瞳を覗きこむと
そこには僕への愛が見える
入りこめば入りこむほど
それは膨れあがっていくんだ


It's all too much for me to take
The love that's shining all around you
Everywhere it's what you make
For us to take, it's all too much


そんなにいっぱい受け止めきれない
君のまわりに光り輝く愛
どこへ行こうと君はそいつを発散する
僕たちの手に余るほど大量に


Floating down the stream of time
From life to life with me
Makes no difference where you are
Or where you'd like to be


時の流れに身をまかせて漂いながら
この生活から新しい生活へと二人で進もう
君が今いる場所や行きたい場所と
そこはちっとも変わらないよ


It's all too much for me to take
The love that's shining all around here
All the world is birthday cake
So take a piece but not too much


そんなにいっぱい受け止めきれない
あたり一面に光り輝く愛
世界は大きなバースデイ・ケーキだ
ひと切れ取りなよ・・・・でも 食べすぎは禁物さ


Sail me on a silver sun
Where I know that I'm free
Show me that I'm everywhere
And get me home for tea

銀の太陽を航海させてくれ
あそこなら僕は自由になれる
無窮の空間に遊ばせてくれ
ただし お茶の時間には家に帰りたい


It's all too much for me to see
The love that's shining all around here
The more I learn, the less I know
And what I do is all too much


そんなにいっぱい受け入れられない
あたり一面に光り輝く愛
知れば知るほど得るものは少なくなる
つまり 僕の場合は行きすぎなんだ


It's all too much for me to take
The love that's shining all around you
Everywhere it's what you make
For us to take, it's all too much


そんないいっぱい受け止めきれない
君のまわりに光り輝く愛
どこへ行こうと君はそいつを発散する
僕たちの手に余るほど大量に

It's too much

It's too much



息が詰まりそうだ
うんざりだよ



With your long blonde hair and your eyes of blue
With your long blonde hair and your eyes of blue
You're too much
We are dead
Too much・・・・


長いブロンドの髪に青い瞳
長いブロンドの髪に青い瞳
君の魅力にはうんざりだ
何も感じなくなっちまう
うんざりだよ





Hey Bulldog


Sheep dog standing in the rain
Bullfrog doing it again
Some kind of happiness is measured out in miles
What makes you think you're something special when you smile


雨の中に立つ牧羊犬
同じことを繰り返すウシガエル
旅した距離によって幸せの度合いを計ることもある
君はどうして自分の笑顔が天下一品だなんて思うんだい


Childlike no one understands
Jackknife in your sweaty hands
Some kind of innocence is measured out in years
You don't know what it's like to listen to your fears


誰にも理解できないくらい子供っぽくて
汗ばんだ手にジャックナイフを握りしめる君
年齢によって無邪気さの度合いを計ることもある
君は自分の内に潜む不安に耳を貸すことを知らない


You can talk to me, you can talk to me
You can talk to me
If you're lonely you can talk to me


僕に話せばいい 僕に話せよ
話し相手になってあげる
寂しいんなら僕に話しかけろよ


Big man walking in the park
Wigwam frightened of the dark
Some kind of solitude is measured out in you
You think you know me but you haven't got a clue


公園を散歩するでっかい男
闇をこわがるテント小屋
君を基準にして孤独の度合いを計ることもできそうだ
僕を知ってるはずなのに どうしていいかわからないんだろう


You can talk to me, you can talk to me
You can talk to me
If you're lonely you can talk to me


僕に話せばいい 僕に話せよ
話し相手になってあげる
寂しいんなら僕に話しかけろよ


Hey, bulldog, hey, bulldog
Hey, bulldog, hey, bulldog

ヘイ・ブルドック ヘイ・ブルドッグ
ヘイ・ブルドッグ ヘイ・ブルドッグ

Only A Northern Song


If you're listening to this song
You may think the chords are going wrong
But they're not
We just wrote it like that


君がこの曲を聴いたら
コードが間違ってると思うかもしれない
だけど そうじゃないのさ
そういうふうに書いたんだ


When you're listening late at night
You may think the band are not quite right
But they are
They just play it like that


君が夜更けに聴いてるとしたら
バンドがあまり上手じゃないと思うかもしれない
だけど これでいいのさ
そういうふうに演奏してるんだ


It doesn't really matter
What chords I play
What words I say
Or time of day it is
As it's only a Northern Song


たいした問題じゃない
僕がどんなコードを弾こうと
どんな歌詞をうたおうと
今が何時だろうと
これはただの北の町の歌なんだから


It doesn't really matter
What clothes I wear
Or how I fare
Or if my hair is brown
When it's only a Northern Song


たいした問題じゃない
僕がどんな服を着ようと
暮らしぶりがどうだろうと
髪が茶色だろうと
これはただの北の町の歌なんだから


If you think the harmony
Is a little dark and out of key
You're correct
There's nobody there
And I told you there's no one there

この曲のハーモニーを
なんだか曖昧で調子っぱずれだと思うなら
君は正しいのさ
そこには誰もいないんだ
わかったかい そこには誰もいないんだ


2013年1月29日火曜日

熟語リンク

http://holms727.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-92de.html

グッとくる言葉


大好きなことに情熱のすべてを注ぎなさい
~ジムロジャース~

他者と比較するのではなく、過去の自分と比較する

祝福は苦悩の仮面をかぶって訪れる


自分はいま幸福かと自分の胸に問うてみれば、とたんに幸福ではなくなってしまう
J・S・ミル


人の一生は重荷を負うて、遠き道を行くがごとし
急ぐべからず
不自由を、常と思えば不足なし
~徳川家康~


人生のほうはまだ、あなたに対する期待を捨てていないはずだ


失敗した自分を責めて、「わたしってダメだ」と俯いたとき、
顔が下を向き過ぎて、“ダメ”な自分だけ見ちゃいけない。
それは、自分に失礼だよ。


常識とは18歳までに身に付けた
偏見のコレクションのことを言う
~アインシュタイン~


自分にはできると信じれば、あなたはもう道半ばまで来ている
~ セオドア・ルーズベルト ~


偉大な功績はどれも、かつては不可能だと考えられていた


あなたが転んでしまったことに関心はない。
そこから立ち上がることに関心があるのだ
~ アブラハム・リンカーン ~


人は、自分を愛せる量だけしか、他の人を愛せません。
そして、自分を愛せる量だけしか、他の人からも愛されません。


人間は神が創ったということは僕は信じられない。
神が創ったものとしては人間は無情すぎ、不完全すぎる。
しかし自然が生んだとしたら、あまりに傑作すぎるように思えるのだ。
~ 武者小路実篤 ~


神社とは、お願いをしに行くところではなくて、お礼を言いにいくところだよ


千里の道も一歩から


あなたが誕生した時、あなたは泣いて世界は喜んだ。
あなたが死んだ時、世界が泣き、あなたが喜ぶ。
そんな人生を送りなさい。


私たちは自分自身の感情を動作や振る舞いに表すよりも、
動作や振る舞いに対して感情を持つほうが簡単なようです。


進歩しなければ逆戻りもできません。
すなわち、逆戻りとは、自分が進歩している証であり、
成功に着実に近づいているからこそ
経験できる試練なのではないでしょうか。
― 大村あつし ―


成功する方法は、たった一つだ。
成功するまで、失敗し続けることだ。


愛とおカネの違いは何か。
一定の量を持っていたとして、人にいくらかあげてしまうと、おカネは減る。
しかし愛をあげたときは、その逆になる。つまり、愛は増えるのである。
― ジョン・テンプルトン ―


ベルは鳴らすまではベルではない。
歌は歌うまでは歌ではない。
そして心のなかの愛は、そこにとどめておくためにあるのではない。
愛は与えてこそ、愛となるのだ。
― オスカー・ハマースタイン ―


「助けて」と言える人,
そう言える相手がいる人は,
それだけで十分強いのである.
― 川村則行 ―


俺とおまえは意見が違うからお互いに存在価値があるんだ。


自分との約束を守る


人は他人から教わるのはきらいだけど,他人から学ぶのは好き.
― デービッド・ロック ―


周囲の人からそれなりの評判を得るには20年かかる.
だが,その評判はたった5分で崩れることがある.
そのことを頭に入れておけば今後の生き方が変わるはずだ.
-- ウォーレン・バフェット --


愛情は瞬間的な感情ではない.
― ジグ・ジグラー ―


事を遂げる者は愚直でなければならぬ.
才走ってはうまくいかない.
― 勝海舟 ―


凡人は不満を嘆き,
賢人は不満に学び,
達人は不満を活かす.
そして偉人は不満をも楽しむ.
― 野村正樹 ―


人は自分が信じてもいないことに,努力できるはずがありません.
強烈な願望を描き,心からその実現を信じることで困難な状況を打開し,
ものごとを成就させるのです.


一番幸せなのは、幸福なんて特別必要でないと悟ることだ
-- ウィリアム・サローヤン --


快感とは小さな苦痛であり,苦痛とは大きな快感である


根本的な才能とは、自分に何かが出来ると信じることだ
-- ジョン・レノン --


「自分がそう決めました.
これが私の意志で決めた道です.」
と言えれば、そこがゴール!


失敗を素直に認めること.
「ありがとう」の気持ちを忘れないこと.
そうやって,人と人とは,
お互いの信頼感をつくっていくのではないのか.
― 斎藤茂太 ―


来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう.
そうすればいずれ必ず,間違いなくその通りになる日がくるだろう.


自分で選んだ道を誇りに思いたい.だから努力するんだ.


仮にあなたの現在が過去の受け身な生き方の結果であるとしても,
未来まであきらめることはないのだ.
― スティーブン・R・コヴィー ―


集中して物事を見つめる時間を,どれだけ持続できるか.
その長さで,あなたの知性をはかることができます.
― 中谷彰宏著「知的生活の達人 知性で運を開く」 ―


忙しいことを理由にして,やりたいことを放棄しない.


時計は時を知らせてくれるが、あなたは時を忘れさせてくれる・・


ある人に合う靴も、別の人には窮屈である。
あらゆるケースに適用する人生の秘訣などない。
-- ユング --


自分の今行っていること、行ったことを心から楽しめる者は幸福である
-- ゲーテ --


楽天家は、困難の中にチャンスを見い出す
悲観論者は、チャンスの中に困難を見る
-- ウィンストン・チャーチル(イギリスの政治家)--


我々の人生は我々の後にも前にも、側にもなく、我々の中にある
-- ジャック・プレヴェール(フランスの詩人)--


君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限りそれは手の届くところにある
-- ヘルマン・ヘッセ(ドイツの小説家)--


固く握りしめた拳とは手をつなげない
-- ガンジー--


笑っちゃいけない場面で、笑いたくなることがある。
そういうとき、笑いをこらえようとすると、余計に笑いたくなる。
これって、違う感情でも同じなんじゃないかな。
つらいときや悲しいときに、それをこらえようとすればするほど、
つらくなったり悲しくなったりするみたい。


お腹がすいていれば、何を食べても「おいしい」と感じます。
風邪が治ったとき「元気」であることに感謝します。
この一瞬が「幸せ」の本質です。
~ 大原敬子 ~


小さなことでイライラするのは
人生全体の方向が間違っているからである。
~ 加藤諦三 ~


今日をよく生きることで昨日はすべて幸福な夢となり、
明日はすべて希望に満ちあふれてて見える
~レオ・バスカリア~


不満は言わば重りであって、
たくさんの重りがついていれば、歩くことが大変。
でも、その重りをすべて取り去ったとしても、
結局、歩くのはその人自身。


悲惨になる秘訣は、
自分が幸福なのか不幸なのかと思い悩む暇を持つことである。


あなたの目の前に10人の人がいたとして、
あなたは10人全員を好きになれますか?
あなたの目の前に10人の人がいたとして、
全員があなたのことを好きになれると思いますか?


ほんとうに人望のある人というのは、
けっこう人に嫌われています。
好かれることも嫌われることもあるけれど、
嫌いな人よりも、好きな人のほうがたくさんいる。
または、好きな人からは、絶対的に好かれている。
そういう人のことを、人望のある人というのです。
~ 秋元康 ~


いい会話とは「意見が違う」という出発点から始まり、
「協力しよう」でしめくくるもの。
~ 中山庸子 ~ 


丸い卵も切りようで四角! 物も言いようでカドがたつ!


あのころ自分はずいぶん年をとっていた。今はもっと若い。
~ ボブディラン ~


老いとは好奇心を失うことである。


自分を信じるというのは、 わかりきっていることのようだが、
自分にしかできないことである。
他人はそれを助けてくれるかもしれないが、
信じるのはあくまでも自分自身である。
~ ジョージ・シン ~


きのうと同じことを、きょうは繰り返すまい。
どんな小さなことでもいい。どんなわずかなことでもいい。
多くの人々の、このわずかなくふうの累積が、
大きな繁栄を生み出すのである。
~ 松下幸之助 ~


幸福になるのは、自分の好きなものを持っているからであり、
他人がよいと思うものを持っているからではない
~ ラ・ロシェフコー ~


思想もまた、人に語ることによって、より確実に自分のものになる。
すなわち、教えることは学ぶことであり、与えることは与えられることなのだ。
~ ジョン・トッド ~


  「いくつに見える?」と聞いている時点で年をとっているのです。
~ 中谷彰宏 ~


“この人となら「私らしいまま」つきあえる”
という人を見つけること。
~ 中山庸子 ~


物事を難しく複雑にしているのは、自分自身なのかもしれない。


スパゲティをゆでる時、時計の針は、必ず中途半端なところにある。
きりのいいところから何かを始めようとする人は、
永遠に始めることができない。
~ 中谷彰宏 ~


自分が何を求めているかはっきりと言える人は、
それだけで人を引き寄せる。
そして、求めるものが手に入る確率も、また高くなる。
~ トマス・レナード ~


だまされまいとしている人は、夢を見ることができない。
~ 中谷彰宏 ~


親という文字は、「立つ木の横で見る」と書く。


実績で自信をつけさせるべきである


物事をじっくりと考えるヒマのない人も、
後悔するヒマはいくらでもあるようだ


世の人はわれをなんともいわばいえ
わがなすことはわれのみぞ知る
~ 坂本龍馬 ~


試しに「あなたの夢の一つ」を公表してみましょう。
意外なところから、あなたのサポーターが現れます。
~ 中山庸子 ~


なれなかった自分になるのに、遅すぎることはない。
-- ジョージ・エリオット(イギリスの小説家)--


次にチャレンジできる人が、
成功する人間であり、勝利する人間なのです。
~ 秋元康 ~


今日だめだったら希望をもって明日にかけましょう。
明日とは、明るい日と書きます。
~ 永崎一則 ~


ほんとうのやさしさとは、
自分から与えるのではなく、
相手が求めてきたときに、さりげなく示すもの。
あるいは、他人を許すこと。
~ 秋元康著「きっと君は変われるさ」~


まかぬ種子は生えぬと言うが、我等は不幸の種子をまかず、
幸福の種子をまくように注意すべきである。
--武者小路実篤--


人生における最も大きな過ちとは、失敗を恐れ続けることである。


「信じること」「信頼すること」というのは、
自分を相手に向かって投げ出していくことである。
~ 加藤諦三 ~


「待つ」ことは、心の絆の象徴です。
人は待つ相手がいなければ、寂しい。
~ 新井えり ~


前に進むにはまずバランスを崩さなければならない。
歩き始めるときにどうするか、考えてみたらいい。


自分が調子の良い時にしか出場しないのであれば、
自分の競技人生にとって前向きにはならないし
自分に壁を作ってしまうことになると思う。
調子が悪い中でやることも大事。それが自分の財産にもなります。
~ 室伏広治 ~


欲するものがすべて手に入りつつある時は警戒せよ。
肥えてゆく豚は幸福なのではない。
~ C・ハリス/アメリカの作家 ~


あせることは何の役にも立たない。
後悔はなおさら役に立たない。
前者は過ちを増し、後者は新しい後悔をつくる
-- ゲーテ --


自分で薪を割れ。
二重にあたたまる。
~ ヘンリー・フォード ~



落ち込んだとき立ち直るコツ。
それは何か一つ「いいこと」をしてみることだ。
乗り物の中でお年寄りに席を譲ってあげることでもいい。
何か一つ「ああ、いいことをしたな」と思えることをすると、
不思議と気分が明るくなる。
~ 川北義則 ~


そらが 僕たちを見ているよ。


魚、水を見ず


時計を一つ持っている人は、何時だかわかる。
時計を二つ持っている人は、正確な時間が分からない。


才能とは、自分自身を自分の力を信ずることである
--ゴーリキー(ロシアの作家)--


幸福とは幸福を探すことである   -- ルナール(フランスの小説家・劇作家) --


たとえば、足もとに目を落としたとき、そこにくっきりした濃い黒い影がのびていれば、
自分が背後から強い光に照らされていることに気がつくでしょう。
上を見ることだけが光を探す手段ではないのです。
~ 五木寛之 「大河の一滴」 ~


何か頼まれて断りにくい時は、だいたい断る必要のある時である。~ 加藤諦三 ~


結果を出した人間の顔を見るのが教師の醍醐味。
誉めたら喜ぶ、成功したら自信を持つ。
そうして、みんな自分でいい人生を歩んでいく。
~ 原田隆史 ~


反対意見を聞く時のあいづちは「なるほど」です。
反対意見を、「なるほど」とニコニコ笑ってきけるようになったら、
あなたの懐が、ぐんと広がります。
~ 中谷彰宏 ~


何でもないことは流行に従う。
重大なことは道徳に従う。
芸術のことは自分に従う。
~ 小津安二郎/映画監督 ~


甲子園で活躍してそのままプロになったわけでないので、
野球だけでストレートに進んできた選手たちには負けたくない気持ちがあります。
僕は野球したくてもできない環境にいたわけです。
好き、だけではできなかったんです。
~ 上原浩治/巨人軍投手 ~


今の自分は、過去に自分が考えてきた自分の姿である。


自分のことが好きって顔をして生きていると、
本当にそうなれるかも知れない
-- マージ・パーシー --


自分を許す、自分を讃える、自分を笑ってみる


「相手が悪い」と、一本指を人に向けてごらんなさい。
折った残り3本の指は自分に向いているでしょう。


大きなことを出来る人はたくさんいますが、
小さなことをしようとする人はごくわずかしかいません。
~ マザーテレサ ~


才能には限りがあるが努力には限りがない。


困難なことに挑戦すれば、当然挫折を味わう機会が増えます。
したがって、人生には挫折はつきもので、
挫折とはその人が能動的に生きてきた証とも言えます。
~大田典生~


一日生きることは、一歩進むことでありたい
-- 湯川秀樹--


人間てのは、、困難がなければ知恵が出るもんじゃないですヨ、ネ。
「オレは忙しくて発明できない」なんてヤツは、よっぽど間抜けなんです。
忙しいから、その忙しさから逃れようとして発明ができるんです。
~ 本田宗一郎 ~
 

私は、嫌な部分もあるけれども、自分が大好きです


本当に楽しい人は、『自分は楽しい』なんて言いません。
目をキラキラさせながらドラえもんを見る子供はたくさんいますが、
「いやぁ、ドラえもんって本当に面白いなぁ」
と繰り返し言いながら見ている子供がいたら怖いです。
人間は本当に楽しいときは、あまりしゃべらなくなるものなのです。
もし、「僕は今楽しいんだ」「とっても幸せなんだ」と繰り返す人がいたのなら…。


人間は夢中になって相手が話していると、
その姿につい引き込まれてしまうものです。
こんな話はどうです?じゃあこんな話は面白いですか?
などともし落語家がやったら、これはかえって笑えないでしょう。
落語家はやはり噺の中に没頭し、
そこへみんなを引きずり込んでいくのです。
講演などでもそうです。
自分がほんとうに夢中になって話している姿が、聴衆を引きつけていきます。


恋を成就させるには、2つの大きなポイントがあります。
ひとつが、「自分に素直になる」こと。
そしてもうひとつが、「相手に対して行動できる」ことです。


よく勉強とか教育とは何ですかと聞かれますが、
私は普通、次のように答えています。
「学校の授業のことはすべて忘れたとしても、
何か残っているものがあるでしょう。
その残っているものが教育です」と。
~ 村田昭治 ~ 


ときには苦しいことに出会わないと、
今の自分でいることが、どんなに幸せなのかを忘れてしまうでしょう。


研究されたほうが面白い。その裏をかけばいいんですから。
~ 松阪大輔 ~


やってはいけないことをやってみる
中谷 彰宏


不器用な人がやったら、器用な人にはできないことができるはず。
~ フジ子・へミング ~


 ●何でもできる自由
 ●経済的自由
 ●最高の友人関係
 ●人を助けること
 ●心の平安と感謝に満ちた日々


日常の五心
一、「すみません」という反省の心。
一、「はい」という素直な心。
一、「おかげさまで」というけ謙虚な心。
一、「私がします」という奉仕の心。
一、「ありがとう」という感謝の心。
~ 作者不詳 ~
 

重役の七割が賛成するプランは時すでに遅く、
七割が反対するプランくらいでやっと先手がとれる。
~ 松下幸之助 ~ 


「夢・理想・目標は実現しない」のではなく
「夢・理想・目標しか実現しない」のだ。
~ ウォルト・ディズニー ~


チャンスというものは、掴み取るだけで成功とは限りません。
私はチャンスを失ってどん底を知り、回り道をしたおかげで、人間的に成長できたように思います。

自分にふさわしい時期がくるまでひたすら待つということも、大切なことだと知りました。
~ フジ子・へミング/ピアニスト ~


いかなる過ちも犯さぬ人は、通常何事もなさぬ人である。~ フェルプス/19世紀のアメリカ外交官 ~
 

人生において仕事は手段。 目的は何回感動できて何回笑えるか。これが大切だと思う。


サラリーマン人生を面白くしたいなら、与えられた持ち場ごとに、一つでもいいから、
「あれは私がやったんだ」と言える仕事をやるように努力することだ。
先例に従って、ソツなく仕事をこなすだけでは、後に何も残らない。
振り返った時、淋しいと思うよ。~ 河合 滉二/元サッポロビール社長、元会長 ~


想い出は淋しさの別の名前。
淋しさと呼ぶには淋しすぎるから、人はそれを想い出と呼ぶのだろう。
~ 吉元由美「ひとり、思いきり泣ける言葉」より ~


他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。-- ラポック(イギリスの探検家)--


誰かを愛するということは、誰かを愛さないということ。
何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。
俺は、捨てる勇気が、まだ足りないみたいだ。
~ 高橋歩 ~


心から話さなければ、相手を心から感動させることはできない。  ~ ゲーテ ~
 

人間にとって、転んだことが恥ずかしいことじゃない。
起き上がれないことが恥ずかしいことなのだ。
~ 三浦綾子「帰りこぬ風」より ~


うばい合えば足らぬわけ合えばあまる     ~ 相田みつを ~


金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。
しかし、勇気を失うことはすべてを失う。
~ チャーチル ~


起こったことをすべて受け入れてしまいなさい。それも、良いこととして受け入れなさい。
それが成功への第一歩です。  ~ ジョセフ・マーフィー ~ 


冷静になりすぎず、イイ意味で自分の力を勘違いして突っ走るのもアリだと思うよ。


きっと はじめから強い人なんていない。みんな弱いところを補いながら強くなっていく。
傷ついたことが心を強くしていくのだ。
傷ついたことのない人、転んだことのない人はその痛みを知らない。
だから他人の痛みをわからない。
そっと手を差し伸べてあげられない。
だから傷つくことは怖いことではないのかもしれないのだ。
なぜなら優しさを知ることなのだから。


人格は聴く姿勢に現れる。


考え方を変えれば、世界を変えたことになる -- ノーマン・ビンセント・ピール(アメリカの牧師)--


私たちの生きている世界では、
「できない」ことより「できる」ことの方がずっと多いのですから。


やれるかも知れない、と思った時、自分でも気づかなかった力が出てくるものなのだ。
初めから、できないと言えば、できずに終わる。      -- 三浦綾子(作家)--


相手の希望通りになることで愛情をもらおうとするのは間違い。
「愛してほしい」という弱みがあるからそうなっちゃうんだけど、
そんなことで、本当の愛情は手に入らないものですからね。


決定のためには、いろいろな案がなくてはならない。
可・否の二案だけでは不足だ。決定しないという決定もあることを忘れないほうがいい。
~ ドラッカー ~ 


人間には「徳の人」と「才の人」とがある。
「徳の人」は大将の器なるべし、「才の人」は補佐役たるべし。
リーダーとして地位が高ければ高いほど、技能的能力よりも徳の方を要求される。
~ 田辺昇一「未見への出発」より ~
 

「人生が変わっていたかもしれない」と思うけど、これでよかった。
僕は勝ってきたけど、一番になれなかった。
その分だけ、負けた人間の気持ちを少しは分かってやれる。
それはコーチとしての財産だから。
~ 赤石光生/元レスリング銀メダリスト ~


考えただけでは何の価値も生まれない。
行動するからこそ、初めて価値が生まれてくるのである。


先のことを考えすぎると
取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生に裏切られます。
大切なことはひとつだけ。
明日の朝、もしも目が覚めなくても後悔しないと思える毎日が送れればいいのです。
明日があるなんて思ってはいけません。
今日という日がおろそかになってしまいます。
~ 美輪明宏 著「愛の話 幸福の話」より ~


優等生でいたのは、真面目やからやない。臆病やったからや。
規則を破って両親や教師から「悪い」と責められることが怖かったからや。
逆に言うと、規則を破るほど、何かに情熱をかけてこなかったということや。
そう思うと、自分がやけにしょうもない人間に思えてきた。


百のことを行って一つだけが成ったとき、成らなかった九十九に目を向け力を落とすか、
成った一つに目を向け希望を抱くか、成功か失敗かの分かれ目がこんなところにもある。
~ 松下幸之助 ~ 


全ての偶然は必然に思える。


人間にとって最も不幸なことは昔、幸せだった事だ。


お前は口下手だから今度の人の前では正直になんでも言いなさい。
俺が好きだったお前は何も心配しなくて誰からも愛されるよ。一生忘れない。
これからの幸せを心から願ってる。


愛をくれたのは 相手の人ではありません
あなた自身が 愛を生み出したのです
でもその人は あなたから愛を ひき出してくれた 大切な人です


差別か、差別じゃないかの、私の判断基準は、「その人がこれから変えられるものかどうか」かな?
だから、表情とか、ものの言い方、しぐさ、性格といったものは、好き嫌いを持っても仕方がないかな、と思う。
でも、身長とか、顔立ち、体毛の濃さなども含めて、
その人が変えられないものについて、好き嫌いを持ってしまう場合は相手にそれを気付かせないこと。
それが最低のマナーだと思います。


夢は実現させるためにある。
夢を追っていた人が、時がたつにつれて実現できなかった言い訳ばかりを考えるようになるのは悲しい。
 ~ 渡邉美樹/ワタミフードサービス社長 ~


結婚してから綺麗になれるというのは、だんな様が素敵だからなんだよ。大事にしないとね。


成功する人は、 錐(きり)のようにある一点に向かって働く。  ~ ポギー ~


どうせなら「夢のようなことをして失敗してみよう」と。           ~ 元ちとせ/ミュージシャン ~
 

過去は思い出すとも振り返らず
未来は考えられずとも明るく想像して
現在(いま)は焦らず騒がず急がず慌てず


物事は大抵調子に乗った所が折り返し地点。


「絶対に失敗しないとわかっていたら、何をしてみたいですか?」
-- ロバート・シュラー(アメリカの宗教家)--


「チャンスに出会わない人間は一人もいない。それをチャンスにできなかっただけである」
-- アンドリュー・カーネギー(アメリカの実業家) --


よく見れば 薺(なずな)花咲く 垣根かな     松尾芭蕉


「私は思う。今が一番大事な時だ。もう一歩!」
-- 武者小路実篤(作家)--


男も女も傷つくのが恐くて、無意識に恋心を隠そうとしている。
相手の言動に一喜一憂し強気になったり弱気になったり…。
気のある素振り、それは相手のなけなしの勇気なのかもしれません。
ただし素振りというのはこちらの主観でしかなく、
それが本当に相手の好意から来たものだったのかは解らないのが現実です…。
だからもし、自分がその人を好きだと思うなら、
傷つくとしてもこちらから働きかけないといけないのかもしれません。


自分の意識が「できない」というところに向いているか、
「できる」ことに向いているかが違うだけで、
状況や制限されることは同じでも、受け取り方や気持ちが全然違ってくる。


自分が、「よい人間だ」ということを、自分自身のなかだけで証明できたからといって、
いったい何になるのか。
それよりも、たまには失敗したり、ついつい間違いも犯してしまう自分を許して、
もっと自由に生きることを楽しんでみる方がずっといいのではないか。


ありのままの自分を見せるほうが、ありもしないものに自分を見せかけるようとするよりも、
本当は得になるはずなのだ  -- ラ・ロシュフコー(フランスの詩人) --


「できない」ことを何とかがんばって「できる」ようにしようとすることも大事ですが、
「できない」ことは「できない」とちゃんと受け取って、
今、自分が「できる」ことをがんばってみることの方がもっと大事なのかも知れません。


賢い人とは多くのことを知る人ではなく、大事なことを知る人である          -- アイスキュロス(ギリシャの詩人)--


楽しむために成功しようとがんばるではなくて、楽しんでいるから気がついたら成功している。


自分にはできないかも知れないという恐れに 真正面から立ち向かうたびに、
あなたは強さと自信と経験を勝ち取るのです。
だから、できないと思うことに挑戦してごらんなさい
-- エレナ・ルーズベルト(アメリカのモラリスト)--


あなたが今がんばっている目標は、
自分に自信を持つために必要なものでなく、
きっと自分のすばらしさをこの世界に表現するためのもの。


本当に優しい人って厳しい事も言うんだ。
甘やかしても相手の為にならないって知ってるから。
悪い事をしているのに見て見ぬフリする人はまだ優しさが足りない。
自分の方が大切なんだね。
でも今の時代は叱られる事に慣れていない人が多いから叱るのも命懸けだね。
自由や権利はきちんと責任を取れる人しか主張する資格はないと思う。
不条理な叱られ方じゃないのなら自分の誤りを受け入れなきゃ大人にはなれない気がする。
相手も辛い思いをして注意してくれたのだから。


 「重きものは軽く扱え」「軽きものは重く扱え」
―――細川幽斎―――


がんばってくたびれちゃいけません。くたびれないようにがんばらなきゃ
-- 永六輔 --


『豊かさ』とは、自分がやりたいことを、やりたいときにできる才能をいう
-- バシャール(ダリル・アンカ)--


辛いという字がある。もう少しで、幸せになれそうな字である
-- 星野富弘(詩人)--


われわれを助けてくれるものは、友人の援助そのものというよりは、友人の援助があるという確信である
-- エピクロス(ギリシャの哲学者 )--


失敗を気にしていては革新はできない。 打率三割といえば強打者と呼ばれるが、
それはつまるところ十回のうち七回までが 失敗だったということである
             -- アルフレッド・スローン(アメリカの実業家)--


英雄とは、自分のできることをした人だ。
凡人は自分のできることをせず、できもしないことをしようとする人だ
-- ロマン・ロラン(フランスの作家)--


見つめているものは大きくなっていく


本当の勇気を持っている人は、負けることや自分の弱さを認めることを、決して恐れません。
「いつも強くなくては・・・」 「絶対、勝たなくては・・・」というのは、
何かに負けて人に弱いところを晒すことへの恐怖から生まれてくるようです。

「自分は、絶対できると思うこと」私たちが、やりたいことにチャレンジして、それを手に入れるために必要です。


幸と不幸との差は、その人が人生を楽しく明るく見るか、 敵意を抱いて陰気に見つめるかの差である
--メーテルリンク(ベルギーの劇作家)--


だって、自分のための人生なのです。主人公は、もちろん自分ですよね。


未来に向き合うにはふたつの方法がある。
ひとつは心配、もうひとつは期待だ。
--ジム・ローン(アメリカの講演家)--


われわれの努めは成功ではない
失敗にも負けずに進むことである
--スチーブンソン(イギリスの小説家)--


“人生において、幸福とは不幸の中に存在し、不幸とは幸福の中に存在する。そのことを知る、即ちこれ幸福なり!”
 解釈としては・・・幸福だと感じられるのは、不幸を知っているからであり、
不幸と感じられるのは、幸福を知っているからで、
その事を理解できるということは、幸せな事である!と、勝手に思っています。


自らも楽しみ人々にも喜びを与える。
大切な人生をこうした心構えで送りたい
-- 松下幸之助 ?


目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいる
-- アンドレ・ジイド(フランスの作家)--


行動するキッカケを逃すな -- ウィリアム・ジェームズ(アメリカの哲学者)--


成功者や偉業を成し遂げた人に共通することは、
自分の世界は自分が創りだしているのだと考えているということのようです。
だから、成功している自分を創りだしたのです。


勝つこととは、負けを恐れないことを意味する。


行動しない人は涙を流す感動の場面がありません。
なぜなら、行動しないわけですから、失敗の体験も成功の体験もないのです。
-- 下山明央 --


自分の心に聞いて正しいと思うことをやることだ。
なぜなら、いずれにせよ批難を受けることになるのだから。
たとえ何をしようと、また何もしなくても、文句を言われる。

2013年1月28日月曜日

All You Need is Love


Love, love, love, love, love, love, love, love, love.
There's nothing you can do that can't be done.
愛、愛、愛・・
できないことをやろうとしたって無理だ
Nothing you can sing that can't be sung.
Nothing you can say but you can learn how to play the game
It's easy.
歌えない歌を歌うったって無理だ
君は文句さえ言えないだろう
でもゲームの仕方を学ぶことはできる
簡単なことさ

There's nothing you can make that can't be made.
No one you can save that can't be saved.
Nothing you can do but you can learn how to be you
in time - It's easy.
作れないものを作ろうったって無理な話さ
助けらない人を救おうったって無理な話さ
君にできることなんて何もない
でもどうしたら君らしくなれるかは学ぶことはできる
簡単さ

All you need is love, all you need is love,
All you need is love, love, love is all you need.
Love, love, love, love, love, love, love, love, love.
All you need is love, all you need is love,
All you need is love, love, love is all you need.

君に必要なのは愛なんだ、愛がすべてさ
君に必要なのは愛なんだ、愛、愛が君に必要なすべてだ
愛、愛、愛・・溢れんばかりの愛・・
君に必要なのは愛なんだ、愛さえあればいい
君に必要なのは愛なんだ、愛・・愛さえあればいい

There's nothing you can know that isn't known.
Nothing you can see that isn't shown.
Nowhere you can be that isn't where you're meant to be.
It's easy.
All you need is love, all you need is love,

知らないことを知ろうとしたって無理な話だ
見えないものは見えっこない
君がいるべきじゃない場所にいようとしたって無理さ
簡単な話なんだ
君に必要なのは愛だけさ、愛が全てだ

All you need is love, love, love is all you need.
All you need is love (all together now)
All you need is love (everybody)
All you need is love, love, love is all you need.
必要なのは愛だけだ、愛、愛こそすべてさ
君に必要なのは愛だ(さぁ皆一緒に)
君に必要なのは愛だ(みんなで)
君に必要なのは・・愛、愛こそすべてさ

All Together Now


Love, love, love・・・・

愛 愛 愛

There's nothing you can do that can't be done
Nothing you can sing that can't be sung
Nothing you can say
But you can learn how to play the game
It's easy

思ってもみなかったことしようとしても
心に浮かんだことのない調べを歌おうとしても
耳にしたことのない言葉を話そうとしても無理さ
でもいくらでも 楽しくなれる
簡単さ

Nothing you can make that can't be made
No one you can save that can't be saved
Nothing you can do
But you can learn how to be you in time
It's easy

作れないものを作ろうったって無理さ
救いようのない人を救おうったって無理さ
君は無力に等しい
でも おいおい自分らしさを身につけることはできる
簡単さ

All you need is love
All you need is love
All you need is love, love
Love is all you need

愛があればそれでいい
愛があればそれでいい
愛さえあれば何もいらない
愛こそはすべて

Nothing you can know that isn't known
Nothing you can see that isn't shown
Nowhere you can be
That isn't where you're meant to be
It's easy

未知のものを知ろうったって無理さ
見えてもいないものを見ようったって無理さ
本来自分の居場所でないところに
落ち着こうとしても落ち着けるわけがない
だけど 簡単さ

All you need is love
All you need is love
All you need is love, love
Love is all you need

愛があればそれでいい
愛があればそれでいい
愛さえあれば何もいらない
愛こそはすべて









When I'm Sixty - Four


When I get older losing my hair
Many years from now
Will you still be sending me a Valentine
Birthday greeting, bottle of wine
If I'd been out till quarter to three
Would you lock the door
年をとって 僕の髪の毛がなくなっても
まあずいぶん先のことだけど
僕に送ってくれるかな バレンタイン・カードや
バースデイ・カードやワイン1瓶とか
もし夜遊びして2時45分まで帰って来なかったら
ドアをロックしてしまうのかな


Will you still need me
Will you still feed me
When I'm sixty-four
まだ僕を必要だと思ってくれるかな
まだ僕の飯の支度してくれるかな
僕が64歳になっても


You'll be older too
And if you say the word
I could stay with you
君だって歳をとる
もし居てくれと言えば
君といっしょに居られるんだけど


I could be handy mending a fuse
When your light have gone
You can knit a sweater by the fireside
Sunday mornings, go for a ride
Doing the garden, digging the weeds
Who could ask for more
僕なら器用にヒューズを替えられる
ライトが切れたときに役立つよ
君はセータを暖炉のそばで編み
日曜の朝は ドライブ
そして庭いじりやら 草むしりやら
これ以上のこと  だれが望むかい


Will you still need me
Will you still feed me
When I'm sixty-four
まだ僕を必要だと思ってくれるかな
まだ僕の飯の支度してくれるかな
僕が64歳になっても


Every summer we can rent a cottage
On the Isle of Wight, if it's not too dear
We shall scrimp and save
Grandchildren on your knee
Vera, Chuck, and Dave
毎年夏は 別荘を借りる
ワイト島にね もっとも高過ぎなければだけど
生活はつましく節約する
孫たちを君の膝に乗せながら
ベラ,チャックそしてデイブをね


Send me a postcard, drop me a line
Stating point of view
Indicate precisely what you mean to say
Yours sincerely wasting away
Give me your answer fill in a form
Mine forevermore
僕に葉書をよこし 一筆したためてくれ
見解など述べつつ
正確に言いたいことを表してくれ
連れの者が衰えることについて
答えをくれ 用紙に書き込んでくれ
とわに僕の 君


Will you still need me
Will you still feed me
When I'm sixty-four
まだ僕を必要だと思ってくれるかな
まだ僕の飯の支度してくれるかな
僕が64歳になっても


訳: HideS


■ この詞の英語
◆第1連の仮定法は64歳になっていることを想定した上で「外出して2時45分まで帰らなかったら(仮定法過去完了)ドアをロックするだろうか(仮定法過去)」というように仮定法過去完了と仮定法過去の2つの時制を使っています。
◆ブリッジの  And if you say the word /I could stay with you の And if you say the word は And if you say, "Stay with me." ということ。
◆第2連の go for a ride は命令文ととればよいと思いますが前の行の You can knit の You can に続くと取れなくもない気がします。 
◆第2連の Who could ask for more? は反語表現で Nobody could ask for more? と書きかえられます。 このように否定文に could と比較級が使われると仮定法の表現で「これ以上~なものはありえない」という意味合いになります。 It couldn't be better. 「これ以上よくなることはあり得ない」=「これが最良だ」  I couldn't agree more. 「これ以上同意することはあり得ない」=「全く同感だ」
今回は「これ以上誰も求めることはあり得ない」で「これで求めるものはないだろう」という意味になっています。
◆第3連の the Isle of Wight はイングランド南部の島。 音楽フェスティバルで有名。 ワイト・イズ・ワイトの項参照のこと。
◆第3連の  Grandchildren on your knee  は付帯状況の with がこの前に省略されています。
◆第4連の Yours sincerely wasting away はわかりづらい部分です。 Yours sincerely は本来手紙の結びの言葉「敬具」にあたる表現ですがここでは wasting away 「衰えること」の主語の形をとっていることから人間と見た方がよいと思います。 同じ手紙の結びの言葉 Your truly に戯語として「我輩」という意味があること, また直訳すると「誠実にあなたのもの」となることから歌っている本人と取ることができるのではないかと思います。 ここでは「君の連れの者」としてみました。 また wasting away を動名詞とし, 前後の行とのつながりを考え about を補うような形で訳してみました。
◆第4連の Mine forevermore  と同じくわかりづらい部分です。 これは上記の Yours sincerely と同じく手紙の結びに Yours forevermoe 「とわに あなたのもの」としてして書き記すことがあることは BBC放送が企画した視聴者からの第2次世界大戦中の投稿からもわかります。 ここをクリック。 ここには Leslie という兵士から母親に当てた手紙があり, その結びに Yours forever(more) とあるのが見えます。 Mine forevermore は Yours forevermore を「私」の立場からして表したもので結局「あなた」を意味すると捉えたらどうでしょうか。 第4連は「私」が年を取っても愛してくれるかの答えを手紙またはアンケート用紙のようなもので「君」に求めている部分です。 これと手紙の結びの言葉をかけていると見るとなかなか凝ったおもしろい連と言えるでしょう。

The Long And Winding Road


The long and winding road
that leads to your door
will never disappear
I've seen that road before
It always leads me here
Leads me to your door

長く曲がりくねった道は
君のもとに向かう道。
決して消えることがない
前も見たことのあるこの道を
行けば必ずここに辿りつく。
君のもとに辿りつく。


The wild and windy night
that the rain washed away
Has left a pool of tears
crying for the day
Why leave me standing here
Let me know the way

荒れた風の強い夜
雨が洗い流したあの夜は
涙の水溜りを残して去って行った。
昼を求めて泣きながら―。
なぜボクをここに佇ませて去ったのか。
教えてほしい。どっちに行けばいいのだろう?


Many times I've been alone
and many times I've cried
Anyway you'll never know
the many ways I've tried

何度も何度も独りぼっちになって
何度も何度も泣いたことがある。
そう言っても わかってもらえないだろう
いろいろやってはみたってことを。


But still they lead me back
to the long winding road
You left me standing here
a long long time ago
Don't leave me waiting here
lead me to your door

でもやっぱり 振り出しに引き戻されて
長く曲がりくねったこの道に来てしまう。
君はボクをここに佇ませたまま
とっくの昔に去って行った。
もうここで待ちぼうけなんてたくさんだ。
君のもとへ行きたいんだ。


But still they lead me back
to the long winding road
You left me standing here
a long long time ago
Don't leave me waiting here
lead me to your door

でもやっぱり 振り出しに引き戻されて
長く曲がりくねったこの道に来てしまう。
君はボクをここに佇ませたまま
とっくの昔に去って行った。
もうここで待ちぼうけなんてたくさんだ。
君のもとへ行きたいんだ。


Yeah, yeah, yeah, yeah 
君のもとへ。

With A Little Help From My Friends

With A Little Help From My Friends

What would you THINK if I sang out of tune,
Would you stand up and walk out on me.
Lend me your ears and I'll sing you a song,
And I'll try not to sing out of key.
Oh I get by with a little help from my friends,
I get high with a little help from my friends,
Oh I'm gonna try with a little help from my friends.

What do I do when my love is away.
(Does it worry you to be alone)
How do I feel by the end of the day
(Are you sad because you're on your own)
No, I get by with a little help from my friends,
Mmm I get high with a little help from my friends,
Mmm I'm gonna to try with a little help from my friends

Do you need anybody?
I need somebody to love.
Could it be anybody?
I want somebody to love.

Would you believe in a love at first sight?
Yes I'm certain that it happens all the time.
What do you see when you turn out the light?
I can't tell you, but I know it's mine.
Oh I get by with a little help from my friends,
Mmm I get high with a little help from my friends,
Oh I'm gonna try with a little help from my friends

Do you need anybody?
I just need someone to love.
Could it be anybody?
I want somebody to love
Oh...
I get by with a little help from my friends,
I'm gonna try with a little help from my friends
I get high with a little help from my friends
Yes I get by with a little help from my friends,
with a little help from my friends

Hey Jude


Hey Jude, don't make it bad
take a sad song and make it better
Remember to let her into your heart
Then you can start to make it better

Hey Jude, don't be afraid
You were made to go out and get her
The minute you let her under your skin
Then you begin to make it better

And anytime you feel the pain
Hey Jude refrain
don't carry the world upon your shoulders
For well you know that it's a fool
who plays it cool
By making his world a little colder
Na na na na na
na na na na

Hey Jude don't let me down
You have found her, now go and get her
Remember to let her into your heart
then you can start to make it better

So let it out and let it in
Hey Jude begin
You're waiting for someone to perform with
And don't you know that it's just you
Hey Jude, you'll do
The movement you need is on your shoulder
Na na na na na
na na na na yeah

Hey Jude, don't make it bad
take a sad song and make it better
Remember to let her under your skin
Then you begin to make it better
Better, better, better, better, better, oh

Na, na na na na na na
na na na na, hey Jude
Na, na na na na na na
na na na na, hey Jude
Na, na na na na na na
na na na na, hey Jude
Na, na na na na na na
na na na na, hey Jude
Jude Jude a Judy Judy Judy Judy, ow
Na, na na na na na na
na na na na, Hey Jude
(Jude Jude Jude Jude Jude)
Na, na na na na na na
na na na na na, Hey Jude
(Hey Jude Hey Jude)
na na na na na na na
nananana hey jude
na na na na na na na
nananana hey jude

Na, na na na na na na
na na na na, hey Jude

na na na na, Hey Jude

Let It Be


When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom,
"Let it be."
私が悩んでいると
マリア様が現れて
賢い言葉をおっしゃる 
「そのままにしておきなさい」


And in my hour of darkness
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom,
Let it be.
そして私が暗闇の時の中にいると
マリア様は目の前にお立ちになり
賢い言葉をおっしゃる
「そのままにしておきなさい」


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Whisper words of wisdom:
Let it be.
「賢い言葉を呟くがよい。
『そのままにしておけ』と」


And when the broken hearted people
Living in the world agree,
There will be an answer:
Let it be.
失恋した人々が
この世を知って,異口同音に言うときの
答えが一つある
「そのままにしておきなさい」


For though they may be parted there is
Still a chance that they will see
There will be an answer:
Let it be.
というのも別れてしまうかもしれないが
それでもまた会うチャンスがあるから
答えが一つある
「そのままにしておきなさい」


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


There will be an answer:
Let it be.
答えが一つある
「そのままにしておきなさい」


And when the night is cloudy,
There is still a light that shines on me,
Shine on until tomorrow,
Let it be.
曇り空の夜でも
私にあたる一筋の光がある 
輝き続けなさい 明日まで
そのままにしておきなさい


I wake up to the sound of music
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom,
"Let it be."
目覚めると音楽が聞こえる
マリア様が近づいて来られ
賢い言葉をおっしゃる
「そのままにしておきなさい」


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


There will be an answer:
Let it be.
答えが一つある
「そのままにしておきなさい」


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Let it be.
そのままにしておきなさい


Whisper words of wisdom:
Let it be.
賢い言葉を呟きなさい
「そのままにしておきなさい」

Yellow Submarine


In the town where I was born
Lived a man who sailed to sea
And he told us of his life
In the land of submarines
So we sailed up to the sun
Till we found a sea of green
And we lived beneath the waves
in our yellow submarine

We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine

And our friends are all aboard
Many more of them live next door
And the band begins to play

We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine

(Full speed ahead Mr. Boatswain, full speed ahead
(då fortsätter vi resan)
Full speed ahead it is, Sgt.
Cut the cable, drop the cable
Aye, Sir, aye
Captain, captain)

As we live a life of ease
Every one of us has all we need
Sky of blue and sea of green
In our yellow submarine

We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine
We all live in a yellow submarine
Yellow submarine, yellow submarine

Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band


It was twenty years ago today
Sgt. Pepper taught the band to play
They've been going in and out of style
But they're guaranteed to raise a smile
So may I introduce to you
the act you've know for all these years
Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band

We're Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band
We hope you will enjoy the show
Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band
Sit back and let the evening go
Sgt. Pepper's Lonely, Sgt. Pepper's Lonely


Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band
It's wonderful to be here
It's certainly a thrill
You're such a lovely audience
We'd like to take you home with us
We'd love to take you home

I don't really want to stop the show
But I thought you might like to know
that the singers going to sing a some
And he wants you all the sing along
So may I introduce to you
The one and only Billy Shears
Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band

Strawberry Fields Forever


Let me take you down
cause I'm going to strawberry fields
Nothing is real
and nothing to get hung about
Strawberry fields forever

Living is easy with eyes closed
Misunderstanding all you see
It's getting hard to be someone
but it all works out
It doesn't matter much to me

Let me take you down
cause I'm going to strawberry fields
Nothing is real
and nothing to get hung about
Strawberry fields forever

No one I think is in my tree
I mean it must be high or low
That is you can't, you know, tune in
but it's all right
That is I think it's not too bad

Let me take you down
cause I'm going to strawberry fields
Nothing is real
and nothing to get hung about
Strawberry fields forever

Always no sometimes think it's me
But you know I know when it's a dream
I think I know I mean, ah yes
but it's all wrong
that is I think I disagree

Let me take you down
cause I'm going to strawberry fields
Nothing is real
and nothing to get hung about
Strawberry fields forever
Strawberry fields forever
strawberry fields forever