2014年2月19日水曜日

江戸時代の身分

守護大名=将軍の家臣、国司、県知事、県警本部長、一万石以上の武家
戦国大名=やくざの組長


旗本=
上位5階級以上、国家公務員キャリア官僚、将軍の家臣(大名の家臣ではない)、上級、将軍に会う資格あり、近衛兵、江戸時代において徳川の直臣、三千石程度で名門

御家人=
6階級以下、国家公務員ノンキャリア官僚、将軍の家臣(大名の家臣ではない)、下級、将軍に会う資格なし御+家人、将軍などの偉い武士の部下


上から、

老中
町奉行(警察庁長官兼東京都知事)
与力(武士、警部、警視、警視正)
同心(足軽、警察官の巡査、巡査長)
岡引(序列に入らない、警察官ではない)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。